jewel仙台、泉、南仙台オーナーのチャットレディー募集ブログ

jewel仙台オーナーの自由気ままなブログ

2014年2月27日
から jewelsendai
国分町のおいしい居酒屋さんへ突入 時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

国分町のおいしい居酒屋さんへ突入 時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

明日で2月も終わりですね~。

いやぁ早い早い。

そして来月は私の誕生日ですね。←何かのアピール

うんうん。

あっ、そういえば、LINEってあるじゃないですか?

あれで、地元の友達でグループ作って

なんやかんややり取りしててですね。

※私は宮城、後三人は大阪、岩手、静岡

一人が不意に

「いやぁみんなで集まって飲み明かしてーなぁ」

なんていうもんなので、その話で盛り上がって

じゃあいつ?時期は?場所は?

 

「あっでも俺連休とれねーわ」

 

「俺土曜日は絶対仕事」

 

「お盆しかあいてねー」

 

なんて言い合っているうちに、半年経ちまして・・・w

ちょっとこりゃまじーなっつうことで、私がバシッとこう言いました。

 

心のどっかでいつか会えるって思ってるかもだけど

いつかいつかがもう何年?

今決めて会わないともう会えんよマジで

大袈裟じゃなくて。

毎年、何月とか懇親会って形で家族には

その日は同窓会っていう日で理解してもらってさ。

じゃねーとあえねーよ

 

一歩踏み出そうぜ!!

※原文(アルコールINです)

 

と送って、みんな「そうだな!」

みたいな雰囲気になって!!!!

 

 

 

 

進展なく、そこから2カ月経過です(笑)

 

 

なんやねん。

大人になるとねー。

しがらみがねーw

 

という事で、私のLINEの文章の最後にもあった

 

「一歩」いやいや「壱歩」さんへ突入してきましたので

そのレポを今日は書いていきますね!

 

壱歩さんは仙台は国分町にあります、食楽道場

居酒屋さんですね。

ちなみに会社名は

「株式会社幸せの種」さんです。

もうこの名前からして、雰囲気良さそうでしょ!!

ココがうんめぇ~のよマジで。あっ地元話出たから少しなまっちまった。

という事でレッツ突入!

※大腸炎になる以前の訪問になります。^^;

 

まずは、会議を終えた、社長と私と店長の3人で

定禅寺通りへ。そして国分町へ入り

少し行くと右側にサンクスさんがあるので、そこを右折して

30メートルくらい歩いて右側の地下一階にございます壱歩さん

事前に、店長の八木君が来店1時間前に電話で予約をしておりまして

スムーズに店内へ。

するといきなりこれよ、はいドンッ!

IMG_2237

「ようこそ壱歩へ、八木様」

背景にある文字は

「縁」という漢字

繋がりを大事にしてるよっていう感じでしょうか。

というか、ここの店主さんめっちゃイケてるんですよねー

明るく、ユーモアもあり、縁を大事にしていて尚

居酒屋という枠にとらわれない、そんな人です。

震災前にやっていた居酒屋さんがダメになっちゃって

国分町に出てきて、今やもう流行りも流行りで新しいお店も

出したとか、今から出すとかって話も。

仲良くなったら聞いてみてください。

そして、きれいなお座敷席

IMG_5575

そして、社長と私はビール、八木君はハイボールで乾杯

そしたらここでもこれよ、はいドンッ!

IMG_0928

ビールの泡の部分に心という字。

ちなみに、社長のビールには赤い字で「愛」と。

いや、きてるわ。

でも今の時代って本当に

・おいしい

・接客が良い

だけのお店ってあふれてるじゃない

ここに「心」を乗せる事で流行りが生まれるのかななんて

思ったりしますね、ほんと。

どんなに良い食材、どんなに良い場所があっても

オーナー(店主)がイケてなかったら

だめだと思うんですよね。

 

ライブチャットもそう

どんなに性格がいいとか、可愛いとかそんな子が入店しても

それをプロデュースする人、管理する人がイケてなかったら

売れるもんんも売れないって話だと思うんですよね。

なので、入店するお店はしっかりと見極めようね!

 

んで、、、

料理達の画像行きます。

よだれを垂らしてみてください。

ちなみに、どの料理も、全てが

 

 

「絶品」

 

 

でございます。

お世辞は抜きです。

 

上司や部下、仲の良い友達

おいしいものが好きな人

そして、恋人やパートナー

 

そんな人達を連れていきたくなる

それほど味も接客も人も良いお店です。

 

IMG_2794

カキ酢

IMG_6161

レバー焼き

IMG_7693

馬刺し3点盛り

IMG_6518

はんぺんのノリ巻き納豆揚げ

奥は炙りしめサバ

後食べたのは

気仙沼ホルモン串

刺身盛り合わせ

串盛り

この辺をたべました。

おいし過ぎて、写真撮るの忘れちゃう現象に陥り

もっともっと店内の写真を撮って載せたかったのですが

それも忘れるくらい、良いお店で。

 

本当に行ってみてください☆

マジでオススメですので。

 

という事で、オススメ度

☆100個です。

http://shiawase-no-tane.com/m/

↑こちらがお店のHPになります。

店主の人柄出てるから見てみてね♪

 

んでは本日はこの辺で!

 

 

これにて。

 


2014年2月24日
から jewelsendai
人生二回目の胃カメラ 近況報告 はコメントを受け付けていません

人生二回目の胃カメラ 近況報告

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

またまた久々の更新になってしまいましたね。

本当にすみません。

この2月と言う大事な時期に、タイトルにもありますように

胃カメラを飲んできまして。。。

 

というのも、以前ブログで書いた

「大腸炎」は治ったかと思うのですが

土曜日の朝に急激な胃痛に襲われ

朝6時に目が覚めて、あまりの痛さに

緊急で病院へ

今までのさまざまな経過か、病気などの関係で

しっかり検査しとこうということで

 

・超音波検査

 

・レントゲン検査

 

そして・・・

 

 

胃カメラ検査

 

 

ぐはっ

 

というのも、18歳のときに胃を一回壊してまして

その時の胃カメラが辛くて辛くて。

その思い出がよみがえり、、、

 

 

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 

しかし、わたくし石垣、男を見せまして

 

 

石「胃カメラ検査ですか?

あぁ以前も経験あるので全然抵抗ありません」キッパリ

 

 

バカか(笑)

 

しかしびっくりしたのが、科学の進化である。

 

まずは胃カメラのサイズ

photo_naishikyou

10年前は一番左のふっといやつでしたが

現在は真ん中のサイズのやつ。(それでも太いが)

後結構つらいのが、経験者は分かると思いますが

のどを麻痺させるために、液体を口に含み

それを飲みこまないように、のどの奥で止めておく

これが苦いし飲みこめないしで結構大変だったが

現在はノドヌールスプレーみたいなものでシュッシュと

振って、ある程度麻痺させたら、ゼリー状の物を

喉の奥で止めて、うがいをするようにガラガラするだけだったので

結構楽だった。

後一番衝撃的だったのが

 

先生「半分寝ながらやるね~」

 

 

なんじゃそりゃあ!

 

 

恐る恐る、先生の行動を見ていると

点滴に、麻酔を二本流し意識を半分飛ばす

そしてその間にやってしまおう!ってことみたい。

 

というか、俺のこの鋼鉄の身体に麻酔なんて効くはずが・・・

と思っているうちに一気に意識がぶっ飛び

マジで声もだそうもんなら

「へんへ~もうやるんふはぁ~」

(先生もうやるんですか?)

 

 

何だこの感覚!

まじでらりってるよ!

 

そして、耳元で看護師さんの

「はい、飲みこんでー、上手上手」

「一回全部だそうかー、そうそう」

なんて聞こえてるか聞こえてないか分からないうちに

終わっていた。

 

そして、たびたび

「石垣さーん」

と声をかけられるも、頭がぼーっとして声が出ず

またもや

「ふぁ~い、へんへんはいじょぶえす~」

(はーい、全然大丈夫です)

 

看護師さん「まだ寝てましょうねー」

というやり取りを5回くらい繰り返し

 

 

3時間が経っていた・・・

そして、検査結果。

胃はきれいで、潰瘍も見つからずとりあえず

一安心!ではなかった。。。

先生から告げられたのは

 

 

「過敏性腸症候群」

 

まぁなんのこっちゃという事だと思うので

興味があれば、下にさらっと書くので見てみて。

 

腸の検査や血液検査で明らかな異常が認められないにもかかわらず、腹痛や腹部の不快感を伴って、便秘や下痢が長く続く病気です。以前は過敏性大腸かびんせいだいちょうといわれていましたが、小腸を含めた腸全体に機能異常があることがわかってきたため、過敏性腸症候群と呼ばれるようになりました。

 この病気は、日本を含む先進国に多い病気です。日本人では10~15%に認められ、消化器科を受診する人の3分の1を占めるほど、頻度の高い病気です。発症年齢は20~40代に多く、男女比は1対1・6で、やや女性に多くみられます。便通の状態により、便秘型、下痢型、交代型の3つに分類されますが、男性では下痢型、女性では便秘型が目立ちます。

原因は何か

 過敏性腸症候群では、消化管運動異常、消化管知覚過敏、心理的異常の3つが認められます。ただ、これらの異常を引き起こす真の原因はわかっていません。一部の患者さんでは、感染性腸炎のあとに発症することが明らかになっており、何らかの免疫異常が関わっている可能性も指摘されています。ストレスは、症状を悪化させる要因となります。

症状の現れ方

 主な症状は、腹痛もしくは腹部不快感と便通異常です。腹痛は、左下腹部に最も多くみられますが、部位が一定しないものも少なくありません。腹痛の性状は、発作的に起こる疝痛せんつう(さし込むような痛み)、または持続性の鈍痛のいずれかで、便意を伴っていることが多く、排便後に一時的に軽快する傾向を示します。一般的に、食事によって症状が誘発され、睡眠中は症状がないという特徴があります。

 その他、腹部膨満感、腹鳴ふくめい(おなかがごろごろ鳴る)、放屁などのガス症状も比較的多くみられます。また、頭痛、疲労感、抑うつ、不安感、集中力の欠如など、さまざまな消化器以外の症状もみられることがあります。病型別の特徴を述べます。

治療の方法

 治療においては、「命に関わることはないが、経過が長く完全に治ることが少ない」というこの病気の性質を理解することが必要です。また、症状の完全な消失にこだわらず、日常生活のなかで病気とうまく付き合っていくことも大切です。

 過敏性腸症候群の治療は、(1)生活・食事指導、(2)薬物療法、(3)心身医学的治療、の3つが基本になります。生活習慣のなかで、不規則な生活、睡眠不足、慢性疲労の蓄積、睡眠不足、心理社会的ストレスなど、この病気の増悪因子と考えられるものがあれば修正を試みます。症状を悪化させる食品(大量のアルコール、香辛料など)の摂取はひかえましょう。

まぁ、食べ物とか、ストレスとかが原因で

治る事がないとの事だ(笑)

なので今は

IMG_9515

こうゆうのとか

IMG_8254

こうゆうのはやめて

IMG_3628

大量の薬で治療中。

はぁ。誰か助けて(笑)

という事で、ブログの更新が怠った次第でございます。

これ、結構突発的にやってくるので

ちょっと大変なんですよね。。。

と、弱気なことも言ってられないので

まぁうまく付き合いながら、頑張っていきます♪

という事で今日はこの辺で!

また会おうね♪

これにて。


2014年2月13日
から jewelsendai
ライブチャットjewel泉中央店の紹介 はコメントを受け付けていません

ライブチャットjewel泉中央店の紹介

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

今日のブログは、店舗紹介です。

 

・仙台駅前店

 

・南仙台店

 

 

と来たら?

 

そうっ!今日は

 

・泉中央店

 

ですね☆

 

ではさっそく紹介していきまっせ!

 

まずは玄関を入り、廊下の風景

 

=_UTF-8_B_SU1HXzMzOTEuanBn_=

黒を基調とした事務所内はまっすぐな廊下を

抜けると奥にはリビング。

玄関入ってすぐ、右、左にブースがあり

そのすぐ隣にトイレ、右奥には洗面所&お風呂があるよ!

店内POPがきっちりと並べられて貼られてます。

 

※店内POPを色んな店舗見て回ったけど

この貼り方って性格がよく出ますよねw

 

んで、奥のリビングには大きなホワイトボードが置いてます。

=_UTF-8_B_SU1HXzQ2NTYuanBn_=

ホワイトボードに書いてある絵は

左・石垣

右・八木店長

お店の、自称絵がうまい子が書いてくれました。w

その下に見えるのは小物入れだったり本棚だったり

ちらっと見えるのは

 

 

 

「進撃の巨人全巻」っすw

 

 

 

これも女の子の趣味ですw

泉店に入店すれば、無料で見れますw

 

んで、恒例の管理者デスクちぇ~くっ!

 

=_UTF-8_B_SU1HXzg4NTYuanBn_=

 

キーボードが最新型以外特に変わった所はないですねw

しかし横を見ると・・・

 

=_UTF-8_B_SU1HXzg2ODcuanBn_=

 

あんたも鍛えとんのかいw

スタッフ全員マッチョ目指してるってw

ではここで声をそろえて一言

私たちは・・・

 

 

 

 

女の子を守るために鍛えているんです!

 

 

 

と後付けしといてっと。

ブースの紹介いっちゃおう。

 

まず、この照明。

=_UTF-8_B_SU1HXzIzNjQuanBn_=

グラビアモデルとかの撮影のスタジオにあるやつね。

まだテスト段階だけど、良かったら全部屋導入予定!

 

=_UTF-8_B_SU1HXzg3OTUuanBn_=

 

可愛いでしょ。

 

んで違う部屋。

 

=_UTF-8_B_SU1HXzIyMzIuanBn_=

 

白を基調としているため

濃い色の服がよく映える!

ほっぺに塗ったピンクのチークもGOOD!

 

背景にももちろんこだわっていて

 

=_UTF-8_B_SU1HXzk0NTQuanBn_=

こんな感じで後ろを飾っている。

と泉店はこんな感じ。

 

このブログを見てくれている人は分かったと思うけど

当店ライブチャットjewelは・・・

 

 

映りにかなりこだわってます!

 

 

と、いうかうちのグループ全部が映りにこだわってます!

 

映り方=稼ぎに直結なんで、ここは手を抜けない所ですね。

まだまだ、思考錯誤して色んなもの試して、一番良いものを

全部屋に提供したいと思ってます。

 

という事で本日はこの辺で失礼しますね♪

ではまた会いましょう☆

 

 

これにて。

 


2014年2月11日
から jewelsendai
近況報告 はコメントを受け付けていません

近況報告

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

ここ4日間で私が口にしたもの

 

 

・うどん二食

・バナナ3本

・グリーンダカラ6本

・豆腐2丁

 

 

 

 

 

以上だ。

 

 

肉体改造も最終段階に突入したという所か。

 

 

・・・

 

 

という事ではなくて汗

実は7日の朝から、原因不明の激腹痛に襲われまして

その日は、まぁ気合で乗り切って仕事へ

 

「どうせすぐ治るだろう」

 

と思っていました。

結局治らずそのまま就寝。

んで、8日(休日)

 

痛い。痛い。痛い。前の晩も頭痛と腹痛でほぼ寝れず

しかし、整腸剤でなんとかなるっしょ!ってことで

市販の整腸剤(新ビオフェルミンS)をのんで、過ごす

 

 

 

が!治らない!

 

 

 

そのまま耐えて一日を過ごす。

 

痛い痛い痛い痛い。

unnamed

※トイレは友達

 

 

んで日曜日。

物凄い雪でしたねー。

72年ぶりの大雪?みたいですよw

 

しかしこの日は仕事のため、早起きしてっというか

ほぼ寝れませんでしたが←これが功を奏す

外の様子を見ようと玄関を開けると。。。

 

「空かない」

 

A6stoMzCYAAiLie

 

という事で、裏のベランダの方から出て、荷物小屋から雪かきとって

2時間かけて雪かきしてから出社。

 

痛い痛い痛い。

 

でもこの辺でちょっとヤバいなと思っていました。

治らない。ちょっと長引きすぎ。

ただ日曜なので、緊急病院はちょっと。。。

休日当番医最低限しか見てくれないし。

 

という事で、必要最低限の仕事で切り上げ帰宅。

痛い痛い痛い痛い。

ジム行きたい。

 

そして、月曜日。

満を持して胃腸科へ。

診断結果・・・

 

 

 

「大腸炎」

 

 

 

クソワロタw

そりゃあ痛いわ。

医者の

「つらかったでしょう」という言葉で本当に泣きそうになりました。

んで薬処方されて、点滴でそのまま会社へ。

 

必要最低限の仕事をして、帰宅。

 

そして今日。

 

 

仕事頑張ります!!w

 

 

という事でブログ更新とジム通いを怠り、すみませんでした。

腹痛の中、少しずつだけど寝れた夢の中で

ダンベルあげてた時は、もうね、どんだけやねんって思ったよ。

 

これから体力の回復とともに、体調ももちろん改善していきながら

もともと胃腸が強くないみたいなので、この身体とうまく付き合っていこうと。

 

という事で今日のブログは異常(以上)になりますが

書きたいネタはたくさん仕入れてきたので

今週はハイペースで更新していけたらと思ってます!

 

それではまた会いましょう!

 

これにて。


2014年2月4日
から jewelsendai
jewel南仙台店の紹介 はコメントを受け付けていません

jewel南仙台店の紹介

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

白い~雪が~まぁちを~そめるころにも

きみのそぉばにいーさせーて~(浜崎あゆみ)

ってか、、、

=_UTF-8_B_SU1HXzk5NjIuanBn_=

雪めっちゃふっとる~!!

まぁ相変わらず、私の体はHOTなので

雪なんて全然気にしないのですがね!

昨日から、トレーニングにタンニング(日焼け)を取り入れました。

タンニングは、様々な病気の予防や、代謝の向上

その他にもたくさんの効果があるコトで知られている・・はず!

ぶっはっはっは!

もうマッチョ一直線だな笑

少しばかり上腕三頭筋が痛くて、タイピングしずらいが

そんなこんなで本日は南仙台よりブログをお届けしております。

この南仙台店。

管理者が女性スタッフって事もあり、とても女性感が出ている!

さっそくお店の方を紹介していこうと思います!

 

まずは玄関っ!

=_UTF-8_B_SU1HXzY3MTMuanBn_=

キレイな玄関では、ぷぅさんが迎えてくれるぞ!

そして、リビングへの扉をあけるとそこには

面接スペース&休憩所がある!

=_UTF-8_B_SU1HXzY0NzQuanBn_=

店内POPや飾ってあるもの全てが女の子チック!

そしてやはり小奇麗。

奥の方に見えるのが二階への階段の入り口と

=_UTF-8_B_SU1HXzQ4NTYuanBn_=

オシャレセット

衣装やウィッグなどがたくさん並べられているぞ!

そして恒例となっている、私のお仕事スペースだ!

=_UTF-8_B_SU1HXzkxOTcuanBn_=

うん!至って普通だ!

ただしやはり小奇麗。

そして階段を上がると

=_UTF-8_B_SU1HXzE4MjkuanBn_=

ここは、バイオハザードっぽく、

一つ一つ上がっていくイメージを持ってくれ!笑

上がりきったそこには、こいつが待機している・・・

 

 

 

IMG_0037

 

 

というのは冗談でw

上がるとそこには、ブースが用意されていて

お部屋の番号はかわいらしくこんな感じで表示されている!

=_UTF-8_B_SU1HXzc1MjkuanBn_=

 

ではさっそくお部屋のご案内~!

=_UTF-8_B_SU1HXzEwMzMuanBn_=

このお部屋はハートのクッションをピンクを基調としたお部屋に作りになっている

後ろには観葉植物もおいてあって癒しにいいぞ!!

では次のお部屋!

=_UTF-8_B_SU1HXzYxNzguanBn_=

このお部屋は先ほどのお部屋と違い

落ち着いたイメージのお部屋

まぁ作成した側の人間から一言いただくと・・・

 

 

 

「森」

 

 

 

という感じだ!

癒しをお客様に届けるぞ!

もう一つのお部屋は残念!

使用中なのでお見せできない・・・。

 

 

といった感じでこれで全体像がわいただろうか?

そう、この事務所、、、

新築一軒家タイプなのである!

 

そこに女性の管理者ときたら、そりゃキレイキレイ。

なんていうんだろう。

ん~、、一言で言ったら

 

 

 

 

よいかほり(いいにおい)

 

 

 

って感じです♪

 

という事で今日は南仙台のお店を紹介しました!

この流れで言ったら、次回は泉中央店かな?

乞うご期待!

 

ではまた会おう!

さよなら~!