jewel仙台、泉、南仙台オーナーのチャットレディー募集ブログ

jewel仙台オーナーの自由気ままなブログ

2013年12月3日
から jewelsendai
ももクロ登場?!楽天ファン感謝祭に行ってきました! はコメントを受け付けていません

ももクロ登場?!楽天ファン感謝祭に行ってきました!

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です!

最近面接のお問い合わせを多くいただきます。

働く理由を聞いてみると、やはり年末ということで

お金をたくさん稼ぎたい方がほとんどですね!

初売りなども控えてますから、今の内に貯めよう!

ってことですね、きっと^^

本当にありがとうございます。

ご応募いただいた方の力になれるよう

従業員一同、精一杯頑張っていきますので

今後ともよろしくお願いします☆

ではさっそくですが、今日のブログ行ってみよう!

今日は、先日23日に行われた

 

「楽天ファン感謝祭」

 

へ、行ってきたので、その様子をレポしますっ!

ではさっそく、突入!

 

おかえりなさい。

imageCAL6PTKW

このゲートを見るとそう言われているような気がする

痛い心を持った私、石垣です。

やはり優勝が決まり、さらに日本一が決まったことで

ここ、クリネックスタジアムも少しばかり雰囲気が変わりました。

image4

こちらの優勝旗もそう。

パリーグ優勝が決まってから飾られたものですね。

imageCA4ZSP10

日本一やったね!

imageCA720BB7

限定グッツも販売!

凄い興業収入だな!と思う僕は、汚い大人でしょうか。

そんな事を思いつつ、スタジアム内へと入ると

ゲート毎に東北6県の名前が割り当てられる。

僕が入ったゲートでは

「チーム青森」というグループでした!

むむ?どうゆう事かなとさっそくパンフレットに目を通すと

imageCA5998YH

「東北ろっけんピック」

と題し、それぞれ東北6県に楽天の選手が割り当てられており

そのチームが優勝すると、ゲート毎で分けられているチームが

商品がもらえるという。

なるほど!人気選手ばかりが目立ち気味なマンネリを防ぐべく

運営側が考えた企画という.ことだな!と思う私は汚い大人でしょうか。

とりあえず所属チームを応援しろという事だね!

了解!

まずは、選手入場!

imageCAK34VDM

チームによってカラーが違う!

そして、楽天チアガールがやはりセクシー!!

・・・

各チームリーダーがいるわけだね!汗 なるほど!

そして、競技が始まる。

司会進行はサンドイッチマン!まぁ地元だからね!

昨日放送していた「おためしか」では巨人チームに割り振られていたね!

複雑な大人の事情ってやつか!と思う私は汚い大人でしょうか。

・玉入れ

・横断クイズ

・リレー

などなど、ファン参加型の競技で開場は盛り上がる。

たまに、応援席にサプライズで選手が登場してくれる!

image1

楽天3番バッター、パリーグ打率王の銀次選手や

imageCANT2Q4J

俊足の聖澤選手

imageCA0P2YJR

ももクロ大好き、抑えの青山投手などなど

結構近くまで来てくれるので握手なども可能!

さすがファン感謝祭!

競技は、青森1位のまま進んでいき、応援にも熱が入る!

途中「マー君」こと田中投手のギネス記録が発表され

そのまま、本物のギネスの方からの表彰状の授与

image

す、すげぇ。

 

さらに!!なんと!!

imageCADTWYFC

 

ももいろクローバーZの登場!

昨シーズンの田中投手の入場曲であり、

この感謝祭前日に行われたももクロのライブにも

足を運ぶというくらいのマー君はももクロのファンなのだ!

 

 

ももクロが、マー君と、青山投手と、小山投手をいじりながら

笑いを誘いつつ、なんと2曲も披露!

これには会場もかなり盛り上がった!

 

 

そして時は経ち・・・

最終競技の混合リレーにまでももクロが出るというサプライズの中

1位には10000点と法外な点数をあげると

サンドイッチマンが言い放ち、リレースタートっ!!

チームが一丸となって、所属チームを応援!

 

しかし、結果は青森3位で、総合も3位となり

賞品を逃すw

 

最後はみんな整列し

imageCAXQ89RR

司会者の無茶ぶりで松井稼頭夫キャプテンによるあいさつで

幕が閉じた。

 

そして、次の日優勝パレードが行われ

今年の楽天選手の見納めとなりましたね。

 

楽天イーグルスありがとう!!

 

 

今年は大いに盛り上がらせていただきました!

本当に感動をありがとう!

この勢いで来年も優勝をぜひ目指してほしい!

開幕はクリネックスタジアムではないけれど

Kスタ初戦は応援するよっ!

 

 

 

 

 

もちろん会場でね!(チケット購入済みw)

 

 

ではまた!


2013年11月30日
から jewelsendai
天下一品ラーメンを食べに行ってきました!時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

天下一品ラーメンを食べに行ってきました!時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

今月、27、28日と千葉、東京へ出張研修へ行ってきました。

僕の大好きなディズニーと関係するものだったため

感動が半端ない、研修でした。

詳しくは後日の記事でしっかり書きますが

最高、いや最幸の研修でした(  ̄ー ̄)

この勉強でわかった事を

分かる→出来るにシフトして、当社の女の子にも

しっかり伝えていこうと思います。

 

では、さっそく今日の記事は・・・

天下一品!ラーメンの食レポです!

レッツ突入!行ってみよう♪

 

まずは、天下一品ラーメンとは?ということで

ご説明をしていきます。

現在国内に37都道府県、海外(ハワイ)に一店舗

店舗数は驚異の231店舗という

フランチャイズを展開している、ラーメン屋である。

「シルシルミシル」などのテレビ番組でも紹介され

image6

社長はこの右の方。

一代でこのラーメン屋を築いた、凄腕のやり手だ!

どの店舗にいっても、この方の写真が貼ってあるので

この方の「イズム」がしっかり浸透しているのだろう!

名前は、木村勉さん

この方とっても苦労しているのですよ、、、

語ればキリがないので、↓ここを読んでみてください。

http://tenkaippin.co.jp/story.html

ではさっそく突入です!

宮城県内には、富谷方面、南仙台方面、クリスロード内に

明石台店、仙台バイパス店、中央通り店とあり

今回は、中央通り店に行ってきました!

お店の看板はこれ!

6

どうだーい?うまそうだろう?(クマダまさし)

 

さっそく細い路地を通り店内へ入り

食券を購入!

image4

ちなみに全店舗食券制だと思う。

※県内は全部そう。さらに東京の天一にいった事もあるが食券だったので。

今回は、天下一品ラーメン大盛りを購入

食券を店員さん手渡すと同時に

サービスのゆで卵が登場

image

小皿から、ラーメンどんぶりまで全てが天一の名前が入っている

とってもキュートだ!

ここで小ネタですが

明石台店はゆで卵食べ放題

こちらは、ゆで卵一個まで

バイパス店はゆで卵はないが、ライスがいついっても食べ放題

という特典があるぞ!

お店によって少しサービスが違うようだ!

 

ちなみに、偶然にも当店「ライブチャットjewel」も

泉中央、仙台駅前、南仙台と、同じ地域に出店していて

それぞれちょっと異なる部分がある!

 

泉中央店

駐車場付き、マンションタイプ、店内は

ホワイトボードや、偉人の格言の掲示物、デスクも広めな感じで

MTをする時などによく活用している

 

仙台駅前店

駐車場なし、マンションタイプ、店内は

POPや写真がたくさん貼ってあり、ホワーンって感じw

 

南仙台店

駐車場付き、新築一軒家タイプ、店内は

女性の管理者が管理しているので、いつも小奇麗なイメージ

女の子の良い匂いがする店舗!w

 

とそんな感じです。

それで、ゆで卵を食べている間に店内チェ~ック!

image23

調味料が置いてあったよ!

これのおかげでラーメンの濃さを自分で変えれたり

一番右の香港直送ラー油

これがかなりの絶品もんで、もちろん全部無料で使える!

ほどなくして、ラーメン登場!

image2

デデン!

1

スープがどろっどろ!

スープを一口。

 

う、うめぇ~

見た目とは違いしつこさがなく

野菜たっぷりのダシなので、臭みが全然ない

さらに、ドロドロのスープが麺に凄くよく絡み

まさに絶品なり!

上に乗っているネギもシャキシャキ感があり

麺に合う合う!

チャーシューは一枚一枚あぶってからのせているため

ジューシー!

image5

うんめぇ~

↑の写真の奥に見えるのが、辛味噌と、おろしにんにく

この二つを入れるとまた味が変わって

美味しくなるよ!

あっという間に完食したわけだが、、、

本当はこの残ったスープのご飯を入れて

「天下一品おじや」にすると

これまた絶品なんですが、、、

本日はスープを全部飲み干すだけでやめておいたよw

 

ごちそうさまでした!

私的オススメ度90%

※好き嫌いが結構別れるラーメンです

 

みなさんもぜひいってみてください♪

では今日はこれで失礼します☆

 

 


2013年11月26日
から jewelsendai
キスマイフット2 SNOWDOMEの約束 IN東京ドーム 後編 はコメントを受け付けていません

キスマイフット2 SNOWDOMEの約束 IN東京ドーム 後編

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

ではさっそく第2部いってみましょう♪

東京ドームへ入るのは人生2回目。

やはり広い(((( ;゚д゚)))アワワ

とりあえず、席を探す事5分。

思ったより中々良い席でびっくり!

これから始まる宴に血がたぎりますなぁ!!

とりあえず、会場内

4

凄い豪華なセット!

お金かかってるね~!

とりあえず、開演を待ちます。

そして、時間は過ぎ・・・

18時・・・

会場内が暗くなり

ジュニアがセンターステージに上り

ペンライトを持って踊り始める

数分後

メインステージに7人の影が!!

「自分自身エスコートできない危険地帯へ~」

 

 

 

き、き、き、来たー!!

 

 

会場内は一気にヒートアップ

そしてここから最高の時間が始まる。

セットリストどうぞ。

 

01.Luv Sick
02.ETERNAL MIND
03.ファイヤービート
04.Everybody Go
05.WANNA BEEEE!!!
06.運命Girl
07.xLunaSx
08.サバイバー 玉森ソロ
09.Diamond Honey
10.Strawberry Dance
11.キスウマイ
12.My Resistance タシカナモノ
13.キミとのキセキ
14.Kis-My-Me-Mine
15.モテたいぜトゥナイト
16.Jr.コーナー
17.Black&White
18.アイノビート
19.Shake It Up
20.ネバギバ
21.Tell me why
22.Give me…
23.タビダチノウタ
24.Catch Love
25.keep on smile
26.テンション
27.Snow Domeの約束

アンコール

28.棚からぼたもち
29.kickin’it
30.LUCKY SEVEN!!
31.SHE!HER!HER!
32.SOS

ダブルアンコール

33.千年のLove Song
34.若者たち

 

トリプルアンコール

 

35.Snow Domeの約束

 

ではコンサート内の様子を書きます。

 

まずは、地震で結構天井揺れる

結構大きかったです。電車も遅れたりして。

ただ、キスマイメンバー含め、気付いてない様子でした。

 

宮田君が後半のパフォーマンスで

ローラースケートでの連続ミニジャンプで転ぶ。

後続の人も巻き込まれてました(笑)

 

ちなみに、この日の公演はDVD化する事が北山君から告げられる! 

初日はスマップの中居君がジュニアに混ざって踊っていたらしいです!

中居君が作った棚からぼたもちの曲なんですが

本人もここまで盛り上がってくれると思わなかったらしいです。

 

途中のキスマイ裁判では、公園で彼女を温めてください

というテーマでメンバーがそれぞれ奮闘!

 

その中で藤ヶ谷さん、マイクをつかわず愛してると叫ぶシーンが!

その時、女性役で横尾君がいたが藤ヶ谷さんが抱きしめたその手を離さないw

 

藤ヶ谷さんの劇場版の仮面ティーチャーのPRにて

予約した人がもらえるポストカードを横尾君が持ち

顔をカードで板挟みし、その顔がドアップでワロタ

 

トークにて二階堂君が藤ヶ谷さんに

「やるならいつやるの?」のフリに

藤ヶ谷さん「適当にそのうちかな。というくだり2回」(笑)

 

北山君がメンバーに褒められた時

褒められ慣れてないという時の顔きょとん加減

 

宮田君が汗がヤバいという事で裏にタオルを取りに行った時

宮田君がいない6人でキスマイだよね?というメンバー全員で

笑いを取るくだり

 

 

こんな感じです!

トリプルアンコールの後の、お決まり銀テープもしっかりキャッチし

image

image1

感動のまま、海上を後にしました。

帰りはもちろん、電車、道を混んでいて

長女をほとんど抱っこで足&手が疲れて

宿泊先に着いた時には疲労でこんな感じ↓

image3

 

感想

 

とにかくスケールがでかかった!

さすが東京ドーム&ジャニーズの力。

あとはパフォーマンスがすごい充実していました!

ジュニアも結構豪華で、最高のコンサートでした!

春にはアルバムも発売するので、またコンサートするかもです!

 

その時にはまた行こうかなw

 

ではでは、こんな感じでレポを終わります!

 

ではまた^^


2013年11月22日
から jewelsendai
キスマイフット2 SNOWDOMEの約束 IN東京ドームへ突入! はコメントを受け付けていません

キスマイフット2 SNOWDOMEの約束 IN東京ドームへ突入!

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナーの石垣です!

いやぁ、寒いですね。

そんなうちでは、コタツを導入いたしまして

鍋を食べながら、コタツに入ってお酒を飲むという

当たり前の幸せをかみしめてます(笑)

寒い時期ならではの楽しい過ごし方を

ぜひやってみてはいかがでしょう?

と、冒頭はこの辺にして・・・

今日は、11月16日(土曜)に東京へ

ジャニーズのキスマイフット2のコンサートへ行ってきたので

そのレポを書きますね~。

今回も長くなってしまうので、二部制でお送りします!

ではさっそく!

 

11月16日 実家に双子ちゃんを預けて

長女と嫁と一緒に、新幹線に乗り込む。

向かう先は・・・東京ドームだ!

「SNOWDOMEの約束」

Kis-My-Ft2-300x299

今回のコンサートのテーマです。

嫁さんがキスマイのファンでして、連れてこられた次第ですw

 

宮城のセキスイスーパーアリーナのコンサートから早半年

連れてこられたと言いつつ、あれからテレビへの露出がかなり

増えて、キスマイを知っていくうちに自分も少しずつ興味を持ち

今では、結構好きかもw

 

新幹線に揺られること2時間弱

東京駅へ到着。すかさず、山手線に乗り込む

長女としっかり手をつないで、迷子にならないように!

そして、乗換ポイントである、秋葉原に到着!

初めて来ましたが、すごいね、色々。

image7

電気街や

6

オタクの町といわれるだけあって

アニメやゲームの広告がデカデカと!

image

 

秋葉原=AKB48

ということで、AKB48ショップ&カフェ

劇場も一緒なのかな?よくわからん

 

 

ライブチャット=jewelグループ!なんてね。

いつの日かそう言われるように、日々頑張っていきます!

 

 

そして、ランチをしようという事になり

アキバをぐるぐる・・・

う~ん、中々いい所ないなぁ~

そして・・・

0327_mac_04s

秋葉原マック。

結局かいっ!

結局食べ慣れてるものを食べちゃうのが人間の性でしょう^^;

 

ライブチャットでもそう!

今日はいつもと違うチャットレディさんとチャットしようと思いつつも

やはりいつも、安心感のあるお気に入りの

○○ちゃんの所に足を運んじゃうんだよなー

※これがいわゆる常連様で、いるかいないかで稼ぎが大きく変わります。

そんな感じ。

 

チキンフィレオにチーズバーガーにポテトにと

3人で仲良く食べて・・・

15時も過ぎたので、そろそろ向かう事に

 

※16時開場 18時開演

 

キスマイのコンサートの影響だからか

電車がめっちゃ混んでる~!

長女が思いのほか興奮してて

電車内の知らない人や、道行く人たちに

 

 

「あのね、○○ちゃんね←自分の名前 キスマイのコンサート行くんだぁ!」

 

 

 

・・・恥ずかしいぞ、娘よ!!

 

 

そんなこんなで水道橋駅で降りて、さっそく向かう事にするが

 

いるわいるわ、駅前にダフ屋さん!

その人込みをかき分け~

 

まずは後楽園遊園地「ラクーア」が見えてきたよ!

image1

昔、このジェットコースター乗ったんだけど

マジでヤバかったです。

 

そして、東京ドーム!

image5

 

人がやべぇ~!!

 

とりあえず、グッツ売場へ!

みっくん(北山)のうちわは長女が。

私は千賀君のうちわ

1

嫁はタイピー(藤ヶ谷)のうちわ

image

 

(うちわを宿泊先に忘れてきたため、前回のデザインのうちわです)

そして、ペンライトを二つ

2

今回のペンライトは、白、赤、緑の3色にその色のグラデーション

image3

image4

image5

 

クリスマスを意識してるのだろうね!

 

そして、ついに会場へと突入!!!

と、ここで!

 

 

 

・・・次回へ続く

次回はセットリストや会場内の様子

こんなハプニングが!や、トーク内での

やり取りなどをのせていきます!

お楽しみに~


2013年11月20日
から jewelsendai
東京ディズニーランド 第3部 はコメントを受け付けていません

東京ディズニーランド 第3部

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナー石垣です。

今日は第3部となります。

ではどうぞ!

自分にとって、あまり良い思い出とならなかった結婚式

しかし、感動はしました。

やはり、結婚式いいね。

式が終わり、薬を飲んで部屋で仮眠して

なんとか、落ち着いた私。

もう気合というしかなかった。

もうこうなったら!とめっちゃ食いまくってみました。

そして、めっちゃ歩き回ってみました。

ホテル内をぐるぐると、、、

子供連れて、ホテル内にあるゲーセンにいったり

そこで、まさかの芸能人と遭遇、、、

0002_b

かつまたさん。

子供と一緒にゲーセンに来ていたようだが

子供以上にメダルゲームにはまっていた・・・(笑)

そしてやっぱり短パンだった。寒いのに。

握手をお願いしたら、子供達にも握手してくれたり

めっちゃ良い人だった!!

そして、肝心の胃の方はというと、完全にびっくりしてる感じ

 

 

胃「え?お前その体調でそんなにくっちゃう?歩いちゃう?」

 

 

そんな胃の声をオールシカト。

 

 

私「はっはっは、どうだ!これが俺だ!俺の胃だった事を後悔しろ!」

 

 

気合の回復である。

そして次の日は子供達を連れて、せっかく千葉にきたんだから・・・

 

6

 

そう、ディズニーランドに行ってきたのだ!

といっても、めっちゃ混んでるし、

子供達がいるから、乗り物はほぼ乗れないけどね!

それでも子供達が楽しんでくれればと思い、突入!

というか・・・

 

imageCAAZB8ID

嫁の気合の入り方が異常(笑)

ネイルをディズニー仕様に仕上げてやがった。

マイク、サリー、ウッディ、グリーンメン、バズなどなどw

脱帽。

 

 

まず初めに、モンスターズインクのファストパスを一番にゲット!

※ファストパスとは?

あらかじめアトラクション入場口付近にある発券所に行き、発券機にパスポート(入場券)を挿入してファストパスを発券し、券に記載された時間に再度そのアトラクションを訪れることによって、専用入場口(ファストパス・エントランス)から入場でき、通常入場口(スタンバイ・エントランス)に並ぶことなく通常より短い待ち時間でアトラクションを利用できるというシステム。発券は無料。

WIKI参照

 

開園が8時30でファストパスを取ったのが9時30

その時点で乗れる時間帯が19時30~20時30でした。

混みすぎだよ。

そして、長女の乗りたいといっていた、空飛ぶダンボに向かい

待ち時間を確認すると。。。

 

なんと60分待ち

 

この乗り物で・・・?

待ちたくねーw

しかし、そこはわが子の願い。

私、頑張って並びました。

そして、乗る。その時間わずか1分。

60分待って、1分。うーんwwさすが夢の国ですな!

その後は、メリーゴーランドや

船、電車などに乗って楽しく過ごす。

途中

imageCAH0G2N1

を見たり

imageCA1YNR0I

期間限定の大きなツリーを見たりして、時間を過ごし

メインのモンスターズインクのアトラクションまで時間をつぶし

突入!

3分くらいで終わりますが、これは楽しかった!

ライトでモンスターを探すという感じの内容。

そして近くにある、車の乗り物で一枚

imageCAAG1AD1

羽織っているのはもちろん、バズライトイヤーのブランケットだ!

そんなこんなで楽しい時間はあっという間にすぎていき・・・

image5

このショットを最後にディズニーランドを後にした。

 

子供が出来てからは、年に1回と

以前のように、たくさん来れなくはなりましたし

アトラクションもほぼ乗れないんですが

それでもやはり、楽しい時間を過ごせたのは

年のせいなのか、はたまたディズニーマジックなのか・・・^^;

 

というわけで長かった、今回のブログはこれで終了です。

次回は、いつも通り突入レポ&ライブチャットブログをお送りしますね☆

 

ではこれで失礼っ!

 

 

 

ん?

その後腹痛はどうなったかって?

 

さらに胃が弱くなった感じがします。。。

さらに整腸剤を飲み過ぎて、う○ちが逆に硬くなってしまい

少し便秘気味になってしまった(笑)

 

みなさん、健康には十分気を付けよう←棒読みw

 

ではまたね~!