jewel仙台、泉、南仙台オーナーのチャットレディー募集ブログ

jewel仙台オーナーの自由気ままなブログ

2013年10月8日
から jewelsendai
子供はいつでも本気 時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

子供はいつでも本気 時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

この歳になって、熱が39度近くまで上がり

焦った、jewel東北オーナーです。

いやはや・・・

子供が40度とかはよく体験しているんですが

自分がそうなるとは思ってもいなく

その体温になると、世界が真っ暗&めまいがヤバいですね。。

子供ってすげぇなと改めて思いました。

38度越えてるのに、走り回ったり

平気でテレビとか見てますもんねw

そこで今日のテーマは

「子供はいつも本気」

というテーマで書いていきたいと思います♪

 

さてさて、このテーマなんですが

子供がいない方は、まずは何が本気なの?って感じだと思うので

その辺から書いていきますね!

 

・遊び

・ご飯を食べる

・テレビを見る

・寝る

・泣く

・話をする

 

ざっくり言うとこんな感じかな。

↑この全てが本気です(笑)

まずは上から順に説明していきますね。

 

遊び

いわゆる子供の仕事ってやつですね。

これは本当にすごいと思います。

まずは、どんなに暑くてもめっちゃ走り回る

汗だくだくになっててもお構いなし

ちょっと躓いて、シャチホコみたいなエビぞり転びをしても

Nagoya_Castle_Golden_Shachi-Hoko_Statue01

お構いなし

息切れしながら、それはそれは本人が飽きるまで

ひたすら遊びます

おもちゃを使いだすとまぁ大変

ず~っと同じもので、何時間でも遊んでます。

こちらの体調や疲れなども関係なし

本気でぶつかってきますよw

「本気」ですね~

 

・ご飯を食べる

こちらも本気です。

それ飲みこめるのってくらい口に詰め込んで

ハムスターみたいな口になりながら

食べます。

ケチャップ?ソース?鼻や手や口の周りにつく?

関係ないです。

今目の前にある食べ物に本気になってますから

手が汚れようが、その手で目をこすろうが、シカトです。

そしてお腹いっぱいになると、まるで興味がなくなります(笑)

「本気」ですね~

 

・テレビを見る

NHK教育テレビ、ドラえもん、プリキュア、ディズニー映画

まぁ本気で見ます。

こちらがどんだけ話かけても、聞く耳を持ちません

うちの子は、平気で6時間とかぶっ通しで見ます

おしっこをぎりぎりまで我慢して、もらしちゃうくらいです

「本気」ですね~

 

・寝る

本気です。

周りがうるさかろうが、電気がついてようが

一切起きません。

めっちゃ寝ます

「本気」ですね~

 

・泣く

これも本気

はじめは転んだり、ぶつけたり

おもちゃを片付けられたり、姉妹でケンカしたり

寝起きだったり

理由は様々ですが、一回泣きだすと

自分が納得いくまで泣き続けます。

最後の方は何で泣いてるかも自分で分かってないでしょうが

平気で1時間とか泣き続けます。

声がかれようが、涙がかれようが、関係ないです。

「本気」ですね~

 

・話をする

これも本気です。

こちらが、その問いに答えるまで

そして、自分が納得いくまで

ひたすら同じ質問を繰り返ししてきます

この前、お出かけした時

車中1時間くらい、同じ話をしていました

いやぁ「本気」ですね~

 

とまぁこんな感じです。

そんな子供達を見てて、最近思う事があるのです

 

大人になって↑のような感情表現ってどのくらいしてるんだろう?

どのくらい「本気」になってるのかなって。

 

知識がつくと、いい訳をしてり、嘘をついたり

「本気」でやってるふりをしたりと

色々、雑念が働きますよね

 

いつのまにか、楽な方に逃げたり

本気でぶつかる事を避けたりします

 

でもでも!

はじめはみんな赤ちゃんで子供だったわけですよね

 

何度転んでも起き上がり

歩く事を覚える赤ちゃんのように

 

本気で何事にもぶつかる子供のように

 

大人になったからと言って、それをしないのはもったいない!

 

と思うのです。

 

ライブチャットでもそう。

というか、仕事全般でもそう。

 

はじめはみんな、緊張して入社します

緊張がとかれるまで、さぞかし一生懸命働くでしょう

そのうち、仕事も覚え、後輩もでき

慣れてくるわけです

次第に、遅刻したり

そんなにつらくないのに休んでしまったりと

慣れがダレるにかわるんです。

でもそれじゃあいけない!

本気でぶつかってみようじゃないか!

 

だって、、、(くるよ!あの台詞くるよっ!)

 

 

 

人生一度きりだぜ?

 

 

そう考えて、色々取り組んで欲しいです★

いや、取り組んで見て下さい!

 

絶対あなたに「それは」返ってきます。

 

79f86d4e

 

 

まちがいない

 

今日はそんなブログをお届しました~

ではでは!

 

 


2013年9月30日
から jewelsendai
東北楽天イーグルス優勝おめでとう はコメントを受け付けていません

東北楽天イーグルス優勝おめでとう

みなさんこんにちわ

jewel東北オーナーです^^

 

今日は、完全に趣味になりますがこの記事を書かせてください。

 

さっそくですが、こちらをご覧ください。

 

__

 

苦節8年・・・

結成当初は、1位のソフトバンクに

51.5ゲーム差をつけられての、ダントツビリ。

そこから彼らは這い上がってきた。

 

本当におめでとうと心から思います。

この記事を書くと、文字数が半端ないくらい

書いてしまうので、抑えますが、、、

 

楽天の5番のサード「マギー」がいった一言に感動

9/17日相手はソフトバンク

2-5で試合は劣勢のまま、5回へと進む

そして、バッターをつなぎ、「藤田」が一点を返す

3-5

そして満塁で迎えた、バッターボックス、マギー

彼は満塁の走者を全員ホームへ返す

そう、満塁ホームランを放ったのだ!!

そして、マギーは試合後こう語る

以前にも同じようなチャンスがあった(満塁で打てば逆転)

その時は、三振に終わり、試合も負けてしまったと。

 

いつか、リベンジしてやると心に誓い

そのチャンスが今日来た、打つならここしかない

そして彼はチャンスをものにし、逆転ホームランを放ち

チームは勝利

 

「何としてでも打たなきゃと思いましたね

星野監督を男にしたい、この監督に優勝を

プレゼントしたい、そう思い打ちました」

 

チームのため

そして、監督のため

応援してくれているファンのため。

自分のためなんて、これっぽっちも思っていないんです。

過去記事で、僕の過去を振り返って

少年野球の戸沢さんの話を書きましたが

みんなそうゆう風に思って、練習や試合に挑んでるんですね、きっと

 

だからこのチームは強い。

 

会社の組織も一緒です。

人のため、世の中のため、会社のためと思って

集まったチームは最強です。

 

ホームページでもなんでもいいから

イケてるなぁ~って会社、もしくは飲食店でもいいんで

ちょっと観察してみてください。

店内POPや、接客。

ホームページの内容や、応対全て

 

他とは絶対違いますから!!

 

自分のためにやる事なんて、たかがしれてます

モチベーションも継続しない

すぐあきらめる

すぐ逃げる

 

だって、そうゆう行動とっても誰にも迷惑をかけないからね

失敗しない一番の方法は何か?

それは行動しない事です。

 

ただそれでいいの?

この世に生をもって生まれたのに

あなたの人生それでいいの?

 

だって、、、

 

 

 

 

 

「人生一度きりだぜ?」

 

 

 

 

年取ってから気がついても遅いんです

やるなら今です。あしたじゃない今です

 

そう思って生きてみてください。

少しくらい、頭が痛くても、具合が悪くても

仕事にやる気がでなくても

きっと、まだまだ出来るはず。

 

 

 

だって今という経験は、自分だけが人生に一回だけ

経験出来る素敵な時間なのですから。

 

 

~完~


2013年9月26日
から jewelsendai
イタリアンのお店にいってきました 時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

イタリアンのお店にいってきました 時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナーです。

本日は、画像少なめ&短めのブログです。

理由は、、、

色々な事業を展開している方(鈴木さん仮名)とお酒を飲む機会があったんですが

容易に写真をカシャカシャ撮っちゃうと

「こいつ、なめてるのか?」

と思われると思ったのでw

後、ご紹介するイタリアン料理屋さんのオーナー兼シェフさんが

想像以上に有名すぎて

安易には書けないとおもったので(笑)

※一応、ブログに書くという許可はいただいてます!

では、さっそく本日のブログいってみよ~!

本日お邪魔したのはこちら

320x320_rect_830047

「アッラ・グリッリア」場所はこちら↓

http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001192/dtlmap/

こちらのお店のオーナー兼シェフ

料理のテレビ番組持ってたり、料理教室を開いたりとかなり有名

そして、いけめん&聞き上手&博学&会話上手

そしてそして当たり前ですが

 

「料理上手」

 

先に感想を言っちゃってますが、、、汗

僕、この人以上にイタリアンをおいしく作れる人知りません。

そのくらいおいしいです。

ではではさっそく店内へGO!

まずは店内様子

640x640_rect_4620675

決して広くはないものの、大人の雰囲気漂うオシャレな空間です。

この日は、ここのお店のオーナーと同級生の方の席にお呼ばれして

途中参加という形だったので、料理をそんなに食べてませんが

三種のピクルス&鳥の燻製岩塩添え

をまずはいただきました。

おっと、その前に

image3

いきなり、スパークリングワインで乾杯

いつもとは違う始まりです。

といいましても、このお店に来る前に

すでにご飯やらビールをかっくらってきております、ええ。

というか、ここのお店、いちいちこだわっております、ええ。

 

まずは、トイレのハンドソープ

こちらはハワイに行った時に購入したようで

すごくいい香りでして、洗い終わった後も香りが残ります。

そして、お料理に使われているバルサミコ酢

僕は正直バルサミコは臭みがあって苦手なんですが

ここのバルサミコ酢は、それを感じなかったんです。

聞いてみると、以前イタリアに旅行にいった時

イタリアの地方(田舎の方)に行って

直接、田舎でバルサミコを作っている村みたいな場所にいってきたと。

そして、そこのバルサミコを試飲したら、これはヤバい!となり

そこから仕入れたと。

すごい。専門家ですね。まさにプロ。

ライブチャットに例えるとこんな感じ

ライブチャットに出演する時って、みなさん同じ状況に置かれますよね。

わかりやすく言うと、みんなが平等にチャンスがあって

それぞれ、お金をお客様からいただく立場にいる

つまり、お客様からしたら全員「プロ」なわけです。

料理屋にいって、お金払ってご飯頼んだら

「私、料理初心者なんでちょっとおいしくないかも~」

なんて言われた日には、はぁ~?って感じですよね(笑)

つまり、あなたがライブチャットにログインする時は

プロの意識を持って入りましょうって事です。

じゃあプロって何?

これは、専門性があるという事

つまり、その事について誰よりも詳しいよ俺は!!

ってことです。

 

※みなさんもその意識をもってお仕事しましょう♪

さらにはメニュー表

1230

1231

このメニュー表、手作りでその日のお勧めや

料理の詳しい説明が書いてあるお陰で

イタリアンに詳しいって人じゃなくても気軽にお料理を頼めます。

そんなこんなで、シェフのお話しや鈴木さんとも盛り上がって

さて、そろそろかって時に最後の〆が出て来ました。

image1

チーズリゾット

話しながら何か炒めてるなぁとは思っていたけど

これを作っていたとは。

メニューにはないし、特別にって事で

簡単に作ったよーというわりに

これが超絶品。

こだわりのチーズの塩分に加え、ブラックペッパーが効いていて

お米にはほどよく、硬さがありました。

これは?と聞くと

「お米の芯を残して、炒める」

ただそれだけだよっ!と一言。

 

もうね、なんていうかね、ファンになっちゃうよね。

専門家だからとかプロだからとかってのもあるんだろうけど

何か引きつけられるものがあるんですよね。

という事で、今回はここで帰宅。

すごくおいしく、料理に合ったお酒も飲めて

だい、だい、大満足でした!!

 

 

やっぱ何かを極めるって、本当にすごい事だなと感じました。

改めて自分も頑張ろうと、思えた夜でした~!

 

では今日はここまで!

というか、全然短いブログじゃないという事には触れないでください(笑)

ではでは~。


2013年9月23日
から jewelsendai
つけ麺屋しずくに行ってきました 時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

つけ麺屋しずくに行ってきました 時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナーです。

今朝、あまりの寒さに今年初めて掛け布団を使いました。

めっちゃ寒かったぁ。。。

と、いうのも、私のお家

外がどれだけ寒くても、中は暑いという造りになってまして

家中走り回る子供たちは、いつも汗だく(笑)

そんなこんなで今年初の掛け布団でした。

そして!

寒いかと思いきや、日が出てきて

「こりゃぁあっちぃぞ」

と思い、薄着で自転車に乗りこみ、会社へGO!

イイ感じに汗もかいて~( ゚ー゚)

って、このブログを書いてる現在12:36分

 

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 

さみぃーーー!!

み、みなさんも、た、体調と、き、着る服には

十分にご注意を、、、、「(* >ω<)=3ヘックション!」

 

では本日のブログいってみよー!

今日はこちらのお店に行ってきました♪

 

320x320_rect_12942283

「つけ麺しずく」

http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012521/dtlmap/

↑地図です。

先に言っておきます。

このお店、お勧め度

★★★★★

です。(満点)※個人差があります

いってみました!なんて言ってるけど

もうかれこれ30回くらいは行ってる(笑)

そのくらいうまいのだっ!

じゃあ、今までなぜここを紹介しなかったかって?

 

・・・本当にお勧めのお店は、最後までとっておくものだよ(  ̄ー ̄)

 

では、突入!

まずは、行く時間だが、お勧めは

11時のオープンに合わせていく

これにつきます。

30分くらいから、サラリーマンが続々と来て

麺の量も結構あるし、スープも一回一回

そして一つ一つ温めていくので

12時過ぎくらいになると、曜日や天気にもよるが

結構待つこともあるので。

 

オープンと同時に行くと、いつものお姉さんが僕を迎えます。

「いらっしゃいませ~!あっ、いつもありがとうございます☆」

もう、わたくしレベルになるとこんな感じで出迎えてくれます。

やっぱ、顔を覚えてくれるのってうれしいよね。

ライブチャットでもそう。

一回でもチャットした女の子の所へ、再度入室した時に

もし

「はじめましてー」

なんて言われた日には

「えっ、前にきたじゃん」

と言われ、まぁ・・・その後はね、もうどうにもならないよね汗

逆に

「また来てくれたんだー!」

なんて言われた日には

「覚えてくれてるんだ!最高!愛してる!アイラブユー!」

といわれる事間違いないよね。うん。

 

んでんで、席に案内され、カウンターの席に座る。

imageCA2SWB3Q

ラーメン屋さんっぽくない、オシャレな造り

店内ミュージックも、クラシック系が流れていて落ち着く店内になってます。

 

ここで、必殺技の店内チェックっ!

おお、さっそくお勧めのアイテムを発見!

imageCA74WJ2G

※魚粉

 

書いてそのまま、さかなのこなです。

ここの、しずくさん。基本的にスープのベースが

濃厚魚介を売りにしているので、この魚粉が合う合う。

僕はこれをたっぷり入れる派です。

カルシウムもたっぷりだからね!

 

さらに

imageCAC5XHOP

「つけ麺は麺が命」

 

そりゃそうだと言われればそうだが

ここがこのお店の一番の「売り」なのかなって思っちゃうよね。

壁一面にこれが貼ってあれば、誰でもそう思うくらいのインパクト!

理由もしっかり書いてて、わかりやすい!

食欲をそそります。

 

そして

imageCAM35F7X

お待ちかね、メニューの登場。

 

濃厚魚介スープベースで

・醤油

・味噌

・坦々

・辛

の4つから選べる模様

トッピングには

・味玉

・チャーシュー

・のり

・ねぎ

・辛みプラス

などなど。

 

え?こんなにあったら何を食べたらいいかわからないって?

そんな時は、迷わず一択!

「新濃厚魚介」

にしてみて。本当にお勧めだから。

 

というか、このお店、冒頭にも書いたように

30回ほどいってるが、うち頼んだメニューの

29回が「新濃厚魚介」という偏りっぷり(笑)

 

 

ええ、はまったものには意地でもそれを貫く性格でござんす。

 

今の嫁もそうやっておと・・・rthd。。。おっとっと

 

麺の量は

・200グラム(100円引き)女性にオススメの量

(周りのカップルの女性はほとんどこの量を頼んでました)

・400グラム 小食の男性はこのくらいがベスト

・600グラム たくさん食べたい方にオススメ

・800グラム(100円増し)男なら黙ってこれくっとけレベル

 

僕はいつも600グラムを頼みます。

そして待つ事数分・・・

 

imageCAQ9W1YG

来ましたね。

ちなみに基本で、ねぎ、チャーシュー、のりはついてます

ではさっそく、魚粉をがつーり入れて

太しこしこ麺を箸に取り、つけだれにたっぷりつけて

 

「ずるずるずる・・・!!!んんっ!っくぅ~」

 

最高。

濃厚の名前に恥じないスープは

「魚介」とうたってはいるが、全然魚臭くなく

本当に、ダシが効いてるおいしいつけだれです。

肉もどんだけ煮込んだの?ってくらいとろっとろ。

麺も、噛みごたえがしっかりあり

甘みのある小麦粉の香りが、スープと絡む・・・。

麺だけでも美味しい。

 

あっというまに完食です。

程良いタイミングで「スープ割」も持ってきてくれるので

余ったスープも、これでおいしくいただけます。

 

ワイシャツを着ている方や、女性の方には紙エプロンも

あるので、GOOD。

という事で、つけ麺しずく

オススメ度、星5つです。

 

※このブログを書くようになってから、写真をたくさん取るようになりました。

おかげで画像のフォルダが、すでに1000枚くらいになってまして。。。

 

 

ん?俺ってライブチャットオーナー?

それとも、何かのライター?ワロタ状態ですw

 

 

 

一度整理しよーっとw

 

ではまた^^

 

 


2013年9月19日
から jewelsendai
夢中になる!の力 時々ライブチャット はコメントを受け付けていません

夢中になる!の力 時々ライブチャット

みなさんこんにちわ。

jewel東北オーナーです。

昨日の仕事帰り、おうちに着き車から降りた時に秋の夜の臭いがしました。

早いもんで、もう秋ですね~。

〇〇の秋をみんなも満喫しようね★

ささ、今日もブログ書いていくよー!
今日は僕の過去のお話を少々。

私がまだ小学五年生の時の事です。自分は今28歳なんで、17年前の時かな?

今でも鮮明に覚えてます。
当時、私はスポーツ少年団と言っていわゆる「スポ少」に入っていたのですが、ちなみに野球。

その時の監督が、町営バスの運転手で、戸澤さん(仮名)って方だったんですが、とにかく嫌いで(笑)

冗談もつまらないし、野球もそんなにうまいわけじゃないし、タバコは吸うわ、いじわるだわで嫌いでした。

それでもなんとか練習にいったり、試合したりなんやかんややってたんですが

ある日、野球の練習の帰り(この日は休みだったので、練習は午前中だけ)

友達と遊ぶ約束をしていたので、まぁ普通に遊び

帰ろうとバスに乗ったんですね。

(当時、家庭の都合で隣町からバスで小学校に通ってました)

んで、そん時の運転手がたまたま戸澤さんでして

「おぅっ」みたいなあいさつをされて

午前中も午後もこの人を見るのかい!!wと思ってました。

そして、降りる時に違和感が。。。

そう、あの背筋が凍るような感覚

 

 

かばん、ポケットにあるはず財布がない

 

 

やっちまった。

実はその財布には思い出があって

小学生って、マジックテープでとめるタイプの財布や

チャックの折りたたみの財布をだいたい持ってるんですが

みんながそんな財布を持つ中

僕は、長くて黒い大人っぽい財布を持ちたくて

(その財布を後ろのポケットにいれて歩くのが憧れ)

小学生では大金の2100円を出して、購入。

しかもしかも、中を開くと写真?みたいなのを入れるようの

ビニールの窓みたいな所があって

そこに、お姉ちゃんが修学旅行の時に買ってきてくれた

 

img_1537630_26627858_8

「ジャニーズの滝沢ひであき君のテレホンカード」

 

が入ってました。もちろん宝物。

戻って探したい!だけど運賃さえない!しかももう辺りは暗い

頭真っ白でした。

そんな空気を察してか、戸澤さんが大丈夫か?と聞いてきたので

パニック状態で必死に状況を説明。

「滝沢君を落として、、、長くて黒い滝沢君とお金が入ったやつ

財布高かったんだけど、買って今日遊んだ時に落として」

↑みたいな意味不明の事を言っていたような気がします(笑)

そしたら戸澤さんが

「分かった、少し待ってろ」とだけ一言

そのまま最終まで乗って、バス会社に戻って

戸澤さんが自分の車に乗せてくれて

「今日、午前中から帰るまでいったとこ全部いくぞ」

と一言。

 

 

 

戸澤さん、いや、戸澤様神様仏様

 

 

 

 

そんな気分でした。

そして、小学校のグランドから、帰り道、友達の家

友達の家の前の上り坂、公園

真っ暗で普段なら怖くて通りたくもない山道も

全然そんなの小島よしおで時間も忘れて夢中になって探しました。

 

ライブチャットに例えるとこんな感じです

前に女の子から聞いた話ですが

めちゃくちゃ、ログイン時間(お仕事時間)が長い子がいて

あなたいつ寝てるの?ってくらいw

ちょっと、その継続する秘訣のようなものを学ぼうと

「〇〇ちゃんはなんでそんなにずーと長くチャットしていられるの?」

って聞いたら

「長い?長いですか?全然時間気にしてないんで分からなかったですw

・・・どっちかっていうと、私的には楽しくて、夢中になってるので

あっという間です!あははっ」

 

・・・びっくり仰天。

 

夢中になるって素晴らしい。

 

話は戻り。

結局いつのまにか21時近くになっていて、(探し始めは18時)

涙を流しながら、諦めず探していた僕に

戸澤さんが、「今日はもう遅い、とりあえず親が心配するから帰るぞ」

と、半ば強引に帰宅。

戸澤さんが自宅まで送ってくれ、親にも事情を話し

(この時親は本気で捜索願いを出そうとしてたらしい)

その日はそのまま、まくらに顔をうずくめてねました。

 

次の日、警察にも行ってみるが、届けなし。

「もう諦めよう」

そう思い、いつも通り野球の練習に行きました。

 

少し遅れて戸澤さん登場。

そして、コーチに「監督が呼んでるぞ」と言われたので

バックネット裏に呼ばれて、言ってみたら

おもむろに、黒い長財布をだし

「ほれ、これ使え」

って言って、財布をくれました。

中を開いてみると、そこにはなんと!!

 

 

 

ジャニーズの今井翼君のポストカード

 

 

 

惜しいよ!戸澤さん惜しいっ!

※戸澤さんの家は、駄菓子屋さんなので

一枚50円で買える、カレンダーみたいな袋とじの

中が見えないカードクジ←伝わるかなw

tamaya09

これをひたすら開けて、探してくれたみたいでした。

 

僕は一言

 

「監督ありがとう。でも今井翼君じゃないよ」

子供って残酷ですよねw

監督は僕の頭をかるく小突き、練習に戻れと一言。

 

その日から僕は戸澤さんの事を好きになりました。

いつも以上に練習に励み、この監督を試合で勝って

いい気分にさせてあげたい!なんて考えてましたね。

今の星野監督率いる楽天イーグルスみたいな感じですかね^^

 

結局弱小チームだったので、試合には一度も勝つことなく

そのまま小学校を卒業。

中学に上がってもたまにバスに乗ると、運転手が戸澤さんだったりして

「おお、でがぐなっだなぁ~」なんていわれたりで

そんな甘酸っぱい青春思い出の話でした。

 

 

戸澤さん、今何してるか分からないけど、感謝してます。

 

敬具

 

 

 

~完~